セミオーダー
カラーやイメージから選び、想いの形を組み上げるセミオーダー

アルーラのセミオーダー
多くの組み合わせから作り上げる、
二人の愛のかたち
即製品のデサインを基にお好みのデザインに変更できます。「ダイアモンドの数を変えたい」「もう少し私の指になじみ易い幅にしたい」「ギラつきの無い方がいいな」など、想いが叶えられます。

セミオーダーの流れ
ただいま、ウェブサイトからのセミオーダーの受付を休止しております。
セミオーダーは店舗にて承っておりますので、詳しくはお問い合わせください。

1. フォームからオーダー
ご予算内で、お好みの組み合わせで指輪をお選びください。

2. オーダーの確認
ご注文いただいたセミオーダーの内容をもとに、サンプルを製作いたします。

3. リングの製作
サンプルをご確認いただいた後、指輪をおつくりいたします。

4. 完成
お客様のためだけの、セミオーダーリングが完成いたしました。お手元に、専用のケースと共にお届けいたします。
Step 1. 貴金属素材

貴金属素材を選択します
希少性が高くブライダルにも多く選ばれるプラチナ、異なる魅力と色味、輝きを持つゴールドのK18ゴールド、K18PGピンクゴールドからお選びいただけます。Step 2. 指輪の幅

指輪の幅を選択します
パターンは3つご用意させていただいております。そのほか、「私は指が長く見える細身に、彼には指になじむ太めの幅に」など、ご希望に合わせて対応いたします。ぜひ気軽に好みをお知らせください。Step 3. 表面仕上げ

表面仕上げを選択します
「仕事場もつけられ、落ち着いた印象にしたい」という方にはマット(ツヤ消し)にアレンジすることも可能です。加工料金
- マット(ツヤ消し)・ヘアライン加工追加:追加料5,500円
- 指輪の表面をツヤ無しから鏡面仕上げにアレンジする場合は、追加料5,500円
Step 4. ライン加工

デザインとして、ラインを入れることができます。
加工なし、ヘアライン、マットのそれぞれで表面にラインを入れることができます。4mm幅のみ可能です。
なお、ダイヤモンドを配置する場合、ライン入れ加工はご利用いただけません。
Step 5. ダイヤモンドのデザイン

ダイヤモンドのデザインを決定します
ダイヤモンドのデザインをお選びください。ダイヤモンドなしでも可能です。幅4mmのリングをご選択の場合、ダイヤモンドのデザインが異なります。
- フルエタニティ:指輪の全周を宝石(ダイヤモンド)を留めたデザイン。
- ハーフエタニティ:指輪の半周を宝石(ダイヤモンド)を留めたデザイン。
Step 6. 号数

サイズ | 内径 | 長さ(内周) |
---|---|---|
5号 | 14.4mm | 45.0mm |
6号 | 14.7mm | 46.1mm |
7号 | 15.0mm | 47.1mm |
8号 | 15.4mm | 48.2mm |
9号 | 15.7mm | 49.2mm |
10号 | 16.0mm | 50.0mm |
11号 | 16.4mm | 51.3mm |
サイズ | 内径 | 長さ(内周) |
---|---|---|
12号 | 16.7mm | 52.4mm |
13号 | 17.0mm | 53.4mm |
14号 | 17.4mm | 54.5mm |
15号 | 17.7mm | 55.5mm |
16号 | 18.0mm | 56.5mm |
17号 | 18.4mm | 57.6mm |
18号 | 18.7mm | 58.6mm |
号数を選択します
指のサイズに合わせ、号数をお選びください。ご不明の方は、以下の手順でもご確認いただけます。Step 7. 刻印
お二人だけの、特別な物語を刻印に
特別な指輪に、お二人だけのメッセージや思いを刻むことができます。挙式日やプロポーズをした日といった日付や、お二人のイニシャル、ロマンティックで特別なメッセージなどを刻印いたします。 (刻印をしないことも可能です)
刻印の定型フォントとして、以下のパターンをご用意しております。
発注〜完成
